blog
サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【中2数学】変化の割合は公式より意味を知ろう

中学2年生で学ぶ「1次関数」。 その中でも「変化の割合」は、とても大切なポイントだ。 テストでもよく問われるし、今後の数学にもつながっていく内容だからこそ、こ…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【楽しい塾の正体】みんなの真剣さが空気をつくる

最近、小学生の入塾が増えている。 その理由を聞いてみると、みんなが口を揃えてこう言うんだ。 「楽しいから」って。 正直、それはとても嬉しい。 塾や僕自身の雰囲…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【2学期に備えて】これから始まる重要単元とは

2学期の中間テストに向けて、少しずつ動き出していく。 成績に差がつきやすい単元が、これから本格的に始まっていくからね。 中1は、これから「文字式」「方程式」「…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【期末テストの振り返り】結果より先に考えること

期末テストが終わった直後こそ、振り返りのタイミングだと思う。 しかも、点数が出る前にやっておくのがポイント。 なぜなら、結果を見てからでは「よかった」「ダメだ…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【手応えアリ?】中1生の理科テスト報告

とある中学一年生が、期末テストの理科について「結構できた」と報告してくれた。 どうやら、解けなかった問題はなかったらしい。 そういう声を聞くと、こちらも嬉しく…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【限界を越える】80時間勉強した中学生

期末テストに向けた勉強も、いよいよひと段落。 今回、塾での勉強時間が一番多かった生徒は、 なんと80時間オーバー。 本当に頑張ったと思う。 だけど、 バケモノ…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【やっぱり出たよね】ワークにない問題たち

ほらね。 出たでしょ? ワークには載っていないような問題。 教科書の隅の小さなコラムや、授業中に配られたプリントの内容から。 まさに前にブログで書いた「分類学…