
2016/01/30
小学部のコンセプト
サクセス未来塾代表小川俊幸
1)先ずは小学生の内に読み、書き、そろばんを身につけさせて中学生になった時困らないだけの基礎的な学力をつけておきたい。
という事が当塾の小学部の趣旨です。
一番入りやすいそろばん塾だけで終わらせることなく、当塾の幾つかのコース、ことばの学校、英語教室Leptonを複数口座とることで小学生の内は学力的には十分と考えています。
中学生生活が楽しく優位に立った状況の中で迎えられる。
このことで子供たちの可能性も大きくなりますし、将来の夢をかなえることも近づくでしょう。
そろばんは昔からあった日本の教育技術の中でも世界に誇れるもので当塾では年中さんから習いに来ています。
英検3級を目標にして小学生の内に計算能力をしっかりつけてしまう。
これがそろばんを当塾で取り扱う趣旨です。
そろばんの計算力は公文なんか目でもありません。
中には2級に合格する子もいますが、こうなればマイナスの世界は簡単に開けてきます。
ある面一部ですが中1の数学のレベルを簡単に超えていきます。
向き不向きはありますが真面目にやれば2級程度は小学生で取れます。
また、フラッシュ暗算も用意していますので、お子様の右脳教育には最適な方法かと思われます。
もちろん英検コースも作ったのも、小学生の内に英検3級を目標にして他の子に優位性を保てることが一番の狙いです。
また地方ですので、まだまだ英検の方が浸透していますから
「うちの孫もう英検4級に受かったの」とか
「あら、うちの孫は3級に受かったわ」とか、
おじいちゃん、おばあちゃんにも、孫の育児や孫に投資する楽しみを考えてあげられないものかなとも考えてもいます。
家族全体で子供の教育に携わり、子供の成長に目を細められるようなそんな明るく楽しい塾環境を作っていきたいと考えています。
学習塾の部は半来小学4年生からでもいいのかもしれません。
小学4年生から急に勉強が難しくなり、お母さんも面倒見きれないという声を良く聞きます。
お母様方の要望があるので外せませんが、小3までは「ことばの学校」を必須にして、つまり、そろばんを取るのと同時に「ことばの学校」を取っていただき、本を好きにならせたい、理解力をつけさせてあげたいと思っています。
国語ができる子は読書の好きな子です。
他の科目でも理解力が足りなくてその科目ができないケースも多々見られます。
当塾の公文との大きな違いはこの理解力の醸成にあります。
ただ、勉強を暗記モノと考えることなく基礎から理解していくことが大事という点が外せないところです。
Leptonにしても決して目先の英語力、ただ流れに乗った英語教育ではなく読み、書き、聞く、話す、4技能がきちんとできる英語力をつけてあげたい。
中学だけでなく、大人になってからも役に立つ英語力をつけていきたいと考えています。
大人になっても英語を使わないと忘れてしまいますが、今迄の英語教育の欠点は話す、聞くができないことにありました。
そんな英語教育ではだめだという事で小学生から英語に親しもうという機会を国は作ってきたわけですがそのこととは関係なく、当塾では、体系的に英語教育を4技能全てにバランスよくできる、今までにない英語教育を目指すという事から将来TOEIC<TOEFLを受験するにも困らないだけの実力を小学生のうちに身に着けていきたいという思いから英語の4技能教育をバランスよく行うLeptonを取りいれています。
当塾では子供たちが楽しくそろばん、英語、言葉の学校を勉強できる環境を享受し、明るく楽しい塾生活を送れるように塾講師一同配慮しています。
また社会生活の上で欠かせない基本として、挨拶の励行から礼儀を学ばせていく全人教育を目指しています。
2)また教育における貧富の格差が言われています。
親の年収による教育格差により子供の教育機会が奪われていき、子供たちが勉強する意欲があっても勉強の機会をみすみす逃していく。
こういうつまらない社会になってきた原因は、今の大人たちの責任です。
これ程バカにした社会に安どしている大人たち、特に日本人は大人しいから満足感を低くして、幸福というレベルを自己形成(もしくは否定)しているんでしょうね。寂しい話ですが現状やむを得ないという諦めが蔓延しています。
司馬遼太郎の「坂の上の雲」のあの若々しい躍動感のある日本はどこへ行ってしまったのか。
大人としての責任の一端を感じ得ません。その後の戦争へ突っ走っていった事の善悪は別にして、子供たちには貧しくてもやる気さえあればことはなるという一つのサクセスストーリー的のものがありました。
また戦後の焼け跡から見事に復興した経済成長の成功事例もあって今の繁栄を我々は享受しています。
全てがあのバブル崩壊によって妙な方向に進んでしまいましたが、あの時代においてもまだ若者は教育を受ける機会を均等に受けていて、教育をベースに活躍する場を求めていったといってもいいでしょう。
然しながら、現状東大を筆頭に親の経済力があるものがいい教育を受け、経済力のない親の子には厳しい現実が待っている。こんな社会は許されるものではありません。
当塾は教育を通じたボランティアを目標として設立しました。できるだけ安い費用で各コースは提供しています。
子供の教育にお金をかけられない方にも来てお子さまに色々な可能性を広げるための手助けをしたいというのが念願です。
お金が余っていて十分な教育がお子様に行き届くなら、こんなにいいことは無いでしょう。
世の中にはそんな方ばかりがいるわけではありません。
ただ安かろう悪かろうと思われては困ります。講師たちは真剣に子どもたちのことを考えています。
少しでも子供たちの成績が上がるように子供にまっすぐに向かい合っています。
教育内容は全国から中味の優れた教育を探し出してお子様たちに提供しています。
確かにまだまだ当塾は発展段階にあり、試行錯誤を繰り返すことも中なにはあることでしょう。
大手のFC塾に教育に対するノウハウがあるかというと、あると思われるお母様方はそちらに行っていただいて構わないと思います。
信じることで救われるでしょう。
当塾はまだ2年たっていませんが講師一同同じ方向を向いて日夜邁進していることだけはお伝えしなければならないと思っています。
試行錯誤はお子様のために行っています。いいものは即取り入れ、悪いと思われることは即刻辞めます。
当塾の方針に共感していただいたお母様たちのお陰をもちまして、既に230人を超える塾生が当塾に通っています。今年は300人は超えるでしょう。
皆一生懸命明るく楽しく通ってきています。
お小さいお子様たちの笑顔はつくづくいいものだと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
サクセス未来塾
https://success-mirai.com/
【鶴ヶ島校】
埼玉県鶴ヶ島市鶴ヶ島69-18
049-279-6262
【若葉校】
埼玉県鶴ヶ島市富士見2-21-6丸勝ビル2F
049-227-3558
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
サクセス未来塾
https://success-mirai.com/
【鶴ヶ島校】
埼玉県鶴ヶ島市鶴ヶ島69-18
049-279-6262
【若葉校】
埼玉県鶴ヶ島市富士見2-21-6丸勝ビル2F
049-227-3558
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇