2022/02/28
他人事ではない
プーチンがついに隣国ウクライナを武力で侵略しました。
歴史を紐解けばベラルーシを含め、もともとがキエフ公国の一員だった兄弟国家です。
兄弟で血を流す喧嘩です。
プーチンは最近どうも病に侵されているようで、とうとう狂ってしまいました。としか言いようがない。
他国の首脳と会う際には左手で椅子をしっかり握っていないとまともに会話もできないとのことです。
もともとがそれほど長命な国ではありません。もういい年です。
老衰,老耄が始まって焦っているのかもしれません。
その証拠に核の脅しまでかけてきました。これは今まで禁じ手だった。
まるで北朝鮮並の愚かな指導者にしか思えない事態です。
これに対しアメリカ他西側諸国はNATOに加盟していないことを言い逃れに軍事支援はできないとの構えで、
ウクライナは孤立無援の戦いを強いられています。
ウクライナはNATOに加盟したがっていたのに入れないでおいて、とうとうこのざまです。
ウクライナが気の毒としか言いようがない。
ドイツなんてもともと東側だったメルケルに率いられて、中国やロシアとは相当親密になって
経済だけは伸ばしていた。
原子炉を廃棄して燃料はロシアの天然ガス頼み。
電気はフランスの原発に依存。
脱炭素ではいいとこどりだけだったある面○○な国です。
ここにきてロシアの天然ガスが手に入らないと大騒ぎ。何をかいわんや。
翻って日本です。
これを遠くの国の出来事ととらえてていいのか。
敗戦後日本はアメリカの核の傘の下に軍備を怠ってきました。
軍備をしないお陰で経済成長は著しいものがありました。
ある意味では平和の楽園でした。お年寄りばかりですが・・・。
その間に日本の周りは核軍備をした国に囲まれてしまいました。
「カエルの楽園」です。(ご存知ですか?百田尚樹さん)
無策極まります。
アメリカはいざ中国が台湾を武力で侵略した時に台湾を守ってくれるのでしょうか。
尖閣諸島には毎日のように中国の軍艦並みの船(海警)が領海侵犯しています。
今回のロシアのウクライナ侵略前の国境への軍配備やクリミア半島侵略の時と
余りにも状況が酷似していませんか。
政治家が惰眠をむさぼり、国民は愚かなリベラル、左翼政党、左派マスコミに騙され、
気が付いたら中国に侵略されていたなんてことがあり得るのではないかと危惧します。
あの繁栄を享受していた香港さえ、最初は一国二制度なんてだましていたんですから
中国は何をしだすかわかりません。
また北海道がロシアの次の狙いかもしれません。北方4島の軍事演習も始まっています。
北朝鮮だって狂気の指導者に率いられているんですから
何時なんどき核ミサイルを撃ち込むかもわからない状況です。
日本もいい加減目を覚まして、止むを得ず核武装を考える時が来ています。
反対の声も大きいでしょうけれど、似非左翼は無視してでも国民投票で決めるべきです。
憲法9条や平和主義など、世界のどこの国も認めてくれません。
しっかり検討し、覚悟をすべきです。それも早急に。
核を持っている北朝鮮やイスラエルにに武力で侵略しようと考える国は少ないが
核を持たないウクライナがこの体たらくです。
インドやパキスタンなんかがいい例でしょう。
隣同士仲が悪い国が核武装してけん制し合って均衡を保っています。
比較3原則なんて幻想にしかすぎません。
アメリカはもうすでに核を持ち込んでいて隠しているだけかもしれませんし、
その可能性の方が強いんです。
いざその時が来て後悔しないように。
自然が豊かで、海や山の幸に恵まれた日本。
素晴らしい子供たちが成長した時に誇れるような国であるためにも。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
サクセス未来塾
https://success-mirai.com/ http://www.success-mirai.jp
【鶴ヶ島校】
埼玉県鶴ヶ島市鶴ヶ島69-18第2今泉ビル2階
049–227-3447
【若葉校】
埼玉県鶴ヶ島市富士見2-21-6丸勝ビル2F
049-227-3558
【にっさい花みず木校】
埼玉県坂戸市にっさい花みず木5-6-12
049-298-6398
【本部】
埼玉県鶴ヶ島市鶴ヶ島69-1第1今泉ビル1階
049-293-3123
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
サクセス未来塾
https://success-mirai.com/ http://www.success-mirai.jp
【鶴ヶ島校】
埼玉県鶴ヶ島市鶴ヶ島69-18第2今泉ビル2階
049–227-3447
【若葉校】
埼玉県鶴ヶ島市富士見2-21-6丸勝ビル2F
049-227-3558
【にっさい花みず木校】
埼玉県坂戸市にっさい花みず木5-6-12
049-298-6398
【本部】
埼玉県鶴ヶ島市鶴ヶ島69-1第1今泉ビル1階
049-293-3123
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇