小学生の体験談
こちらからは昨年度の感想です!!
2015年 サマ―あいきゃんの感想①
小学4年生 名前 A.Hくん
ぼくはサマーアイキャンでまだならってないこともならいました。算数ではわり算のひっさんで3けたわる2けたと、4けたわる2けたで、ならってなくて級は進めなかったけどやりかたはわかってできてうれしかった。これならじゅぎょうでこまらないですらすらできるようになります。でもぼくの学校でものすごく計算の早い子がいて、その子をぬかしたいけどその子のやってる所は、中学2年中学3年のべんきょうをやっているからがんばります。それいがいに頭のいい子はいっぱいいて、僕の学校の4年生はレベルが高いのです。そしてその子はようち園からの友達です。だからぼくは家でもあいきゃんのつづきをやってわりざんとくいにしたいです。そのためにもまずけんこうにしてよく食べてよくねて、休む日がない体にしたいです。学校でも算数はにがてなのでいっぱい勉強して算数とくいにします。
2015年 サマ―あいきゃんの感想②
小学5年生 名前 D.Aさん
私は、サマーあいきゃんをやって、楽しかったし、ためにもなりました。私は、とくに国語がむずかしかったです。だけど1さつ終わりました。うれしかったです。あと、友達とも仲良くなれたからよかったです。おにごっことか、おんぶとかで、たまにつかれたけど楽しかったです。算数は、得意なほうだからスムーズにできました。算数も1さつ終わりました。でも、2さつ目がわり算だから少しむずかしいです。算数のテストで2問まちがえてしまったけど、それいがいはあっていてよかったです。読書感想文がめんどくさかったけど最後まで終わりました。スタディーパークの英語がスラスラとボタンをおせてよかったです。(ローマ字をうてた)私はこれからも勉強をがんばりたいと思います。
こちらからは昨年度の感想です!!
2014年 サマーあいきゃんの感想①
2014年 サマーあいきゃんの感想④
2014年 サマーあいきゃんの感想⑥
サマーあいきゃんの感想⑧
2014年 サマーあいきゃんの感想⑩
2014年 サマーあいきゃんの感想⑪
2014年 サマーあいきゃんの感想⑫
2014年 サマーあいきゃんの感想⑭