ミスの理由を考えないとまた同じミスをする

テストが返ってきたとき

間違えた問題を見て「惜しかったな」「次は気をつけよう」と思うことはあるだろう。

でも

実際に次のテストでも同じようなミスを繰り返していないか?

ミスの理由を考えずに「次は気をつけよう」では

また同じミスをすることになる。

そのミスを本当に解決するためには

まずは原因を突き止めることが大事。

定期テストや模試は

ただ問題を解くだけではなく

間違えたところを丁寧に見直すことも必要。

その時に「なぜ間違えたのか」をきちんと考えることで

次回に活かせる学びが得られる。

ミスを減らすには

同じミスをしないための対策を講じる必要がある。

できることはいくらでもある。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

【若宮中の中間テスト】北辰テストもあるけど中間テストもあるからね

これからは小学生向けのブログも増やしていく

人工知能に仕事を奪われない人間になるための第一歩

PAGE TOP