春期講習 受付中!

塾としての永遠の課題

勉強してほしい子ほど

勉強してくれない。

今日も塾を開けている。

でも

本当に勉強してほしい子はまだ来ていない。

部活やクラブがあるから仕方がないのかもしれないね。

家で勉強しているだろうか?

学校ワークはもう終わっただろうか?

心配だ。

塾に来る生徒は大体決まっている。

勉強の習慣がすでにあるからね。

一方で

点数が伸び悩んでいる子ほど塾に来る回数は少ない。

勉強するかどうかは

結局「本人の意志」にかかっている。

塾が開いていても

どれだけ声をかけても

本人が「やる」と決めなければどうしようもない。

でも

僕は声をかけ続けるよ。

勉強は「やらなきゃ」と思っているうちは

なかなか手がつかない。

だけど

「とりあえず塾に行く」

「とりあえずワークを開く」だけでも勉強は始まる。

さて

夜から来てくれるだろうか?


若宮中・入西小の生徒が集まる個別指導塾
サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

【いつもこうだ】僕の名札はいったいどこへ消えたのか?

僕が学生時代にやっていた「遊戯王」が勉強に役立っていた!?

最近気になった教育記事(2024.06.29)

PAGE TOP