満点以外はサボってる!?新中1に話したちょっと真面目な冗談

新中1の授業中

ちょっと冗談交じりにこんなことを話した。

「定期テストで100点じゃなかったらどこかでサボってると思え」

もちろん笑いながら言ったけど

個人的にはこれが真理じゃないかと思っている。

先生の話をもれなく聞いていたか?

予習・復習をちゃんとやったか?

小テストの準備は? 提出物は?

学校のワークは繰り返した?

わからない問題をゼロにしてテスト当日を迎えたか?

教科書や資料集に載っているものはすべて覚えたか?

どれかひとつでも手を抜いていたら100点は取れない。

テストで落とした問題がある時点で

それを解けるようにしておかなかった自分がいるはずだ。

たとえ些細なミスだったとしても

それを防ぐ準備をしてこなかったということ。

完璧な準備をしても必ず100点が取れるわけじゃない。

でも

完璧じゃなければ100点は絶対に取れない。

結局のところ

どれだけ手を抜かずに準備ができるかということだ。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

今日は忙しかった…夏期講習の集計をしていました

【手を抜くな】志望校合格はさほど重要ではない

今週から中1の英語は「三単現のs」へ

PAGE TOP