最近小学生たちの宿題が少しずつ当たり前になってきた。
1週間で漢字プリント10ページ。
生徒によっては計算プリントをやっている子もいる。
塾がない日に1枚ずつ取り組むペース。
最初は「多い!」と驚いていた子たちも
今ではすっかりリズムができてきた。
週の最初に提出するのが当たり前に。
「今日はこれだけ」「明日はこれをやろう」
そんなふうに
自分で計画して動けるようになってきたのがうれしい。
というよりかは
もう当たり前すぎて何も意識せず取り組んでいるのでは?とも感じる。
この「少しずつでも毎日やる」という習慣が身についていれば
中学生になっても勉強に対して大きく苦しむことはない。はずだ。
今のうちに机に向かうことを当たり前にしておこう。
それが中学校生活を少しラクにしてくれるかもしれないから。
サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村