サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【テスト間隔の差】どの中学校にも共通すること

若宮中は5月13日に中間テストが終わった。 それから期末テストまでは、1か月半もある。 しっかりと復習と予習の時間が取れるね。 でも、他の中学校は今週が中間テ…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【楽より面白いを選べ】受け身のままで終わるな

勉強において、大事なのは「どれだけ能動的になれるか」だと思う。 ただ与えられたことをやるだけじゃなく、自分から勉強に取り組み、わからないところは自分で調べたり…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

「慣れてから」じゃ遅い

「学校に慣れてから始めます」 新中学生や新高校生から、よく聞く言葉だ。 でも実際、もう慣れただろうか? たぶん、まだだよね。 毎日の授業に加えて、部活も本格的…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

若宮中、朝練スタート

今日から若宮中では、部活の朝練が始まるそうだ。 大会が近づいてきた証拠でもあるね。 僕が若中生だったときは、毎日のように朝練があって、それが当たり前のようにな…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

若宮中1年生が学年5位と学年8位

若宮中では、中間テストの個票が配られている頃。 点数や順位が明らかになると、いよいよ“次”を見据えるタイミングだね。 今回、中学1年生で 学年5位 学年8位。…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

正負の数の計算は「考えなくても手が動く」まで練習を

中学1年生の数学 正負の数の計算が少しずつ難しくなってきたね。 最初はたし算・ひき算だけだったのに、 今では累乗が出てきて、かけ算・わり算、さらに約分まで入っ…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

「質問なしの自習」が育てる力

最近、小学生が毎日のように自習に来ている。 テスト前の中学生並みに、いや、それ以上に勉強している子もいる。 これは嬉しいことだ。 こういう空気は塾全体にもいい…