教科書を見ながらワークを解くのは、やったつもりになっただけ
ワークをやっていてわからない問題があったとき、 教科書で調べながら進めますよね。 もしくは解説を横に置きながら。 ワークの取り組み方として、 間違ったやり方で…
ワークをやっていてわからない問題があったとき、 教科書で調べながら進めますよね。 もしくは解説を横に置きながら。 ワークの取り組み方として、 間違ったやり方で…
若宮中3年の理科のテスト範囲は、 「金属のイオンへのなりやすさ」までですね。 この後「電池」を学習するのに大切な内容なので、 しっかりと覚えておきましょう。 …
結構前から休み時間にルービックキューブをやる生徒が増えました。 「ルービックキューブ完全攻略ガイド」という本を見ながら勉強している子もいれば、 1分もかからず…
テスト2週間前なので、 土日も使ってテスト勉強を行いました。 もう中3の中には、 13時から22時まで勉強するのが当たり前になっている子もいますね。 部活も引…
ひとまず、 2年と2ヶ月の間、本当にお疲れ様でした。 大会で敗れた悔しさがまだ残っているとは思いますが、 いよいよここから受験生としての生活が始まります。 こ…
にっさい花みず木校に通う 若中生の1学期中間テストの結果です↓ 5教科 465点 5教科 443点 5教科 431点 5教科 429点 5教科 412点 5教…
最近気になった教育記事です。 よろしければご覧ください! 「根拠のない自信」にはすごい効果がある…コーチングのプロは知っている"目標を達成できる人&…
定期テストが近づくと、 中学生たちは学校が終わるとすぐに塾へ来るようになります。 早く塾に来るのは構いません。 むしろウェルカムです。 ただ、 通常授業が夜に…
6月の北辰テストはまだ終わっていませんが、 7月の申込期間が始まっています。 期限は6月30日(日)までです。 当塾で申し込む生徒は、 6月28日(金)までな…
いよいよ若宮中の期末テストまで2週間を切ったので、 土日も教室を開けて勉強できるようにします。 いまは部活の大会の真っ只中。 13時から22時まで開けているの…