サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【質問大歓迎】「わからない」が成長の入口になる

中1生たちから「時差の問題がわからない」と言われた。 こういうの、実はすごく嬉しい。 塾講師をやっていてうれしい瞬間は、「わからない」を素直に伝えてくれたとき…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【塾講師の温度感】僕は冷たい人間だと思う

塾に通っている子なら、なんとなくわかっていると思う。 僕は、いわゆる“熱血講師”ってやつじゃない。 ガンガン声をかけて、励まして、テンション上げて…そういうの…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【提出物】当たり前のことを当たり前に

提出物を出すのは当たり前のこと。 「忘れてた」で済むのは学生のうちだけ。 出さなくて困るのは先生じゃない。 評価が下がり、自分が損をするだけ。 社会に出たら、…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【信頼と自由】小学生にも任せていきたい理由

最近、小学6年生たちによく話していることがある。 「みんなが真面目に勉強してくれるから、僕もみんなに任せているんだよ」って。 もちろん、自由に遊ばせているわけ…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【毎日投稿の理由】深夜にブログを書き続けるわけ

ブログを書いているはいつも深夜。 これが習慣になりつつある。 これは、1日が終わってから振り返って書いているから。 昼間は授業があり、、生徒たちとの会話がある…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【中学生の英語対策】和訳も英訳も、ここから本気で

中学生の英語、今回から少し変えていく。 前回の中間テスト前も、ワークが終わった子から教科書本文を読む練習はしてきたけど、正直なところ、和訳や英訳の力はまだまだ…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【継続】書いてるつもりでも、全然だった

新ホームページに移行してから、今日で382日。 その間に書いたブログは672個。 「お、結構書いたな」と一瞬思ったけど、計算してみたら1日あたり約1.75本。…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

【右手の悲鳴】最近、パソコン作業がやたら多い

気づけばマウスを持つ右手首がジンジンする。 地味な痛みが地味にキツい。 でも、生徒たちのためにやることは山積み。 負けるな、俺の右手。 サクセス未来塾にっさい…