blog
サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

塾に通っていない誰かにも届けばいい

僕が書いているこのブログ。 実は、生徒たちへのメッセージでもある。 もちろん、直接言葉で伝えることが一番だと思っている。 でも、日々の授業の中だけでは、なかな…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

わからない問題に出会ったとき

勉強をしていると、必ず「わからない問題」に出会う。 それ自体は悪いことじゃない。 むしろ、わからない問題に出会うことは、成長のチャンスでもある。 問題は、その…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

勉強量はバレている

「頑張ったのに点が取れなかった」と言う子がいる。 でも、塾でその子の様子を見ていれば、正直言ってだいたいわかる。 勉強してきたかどうか、普段の勉強に対する姿勢…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

「書くこと」に逃げるな

勉強している風に見えて、実は“やってるつもり”になっている。 特に多いのが、「書くこと」だけで満足してしまうケース。 英単語や漢字を何回もノートに書いて、よし…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

勉強ができる子は構造を見ている

勉強って、ただ覚えるだけじゃなくて、 本質を見抜く力=抽象化する力があるかどうかが大きいと思う。 たとえば今、中2たちが学習している「連立方程式」。 加減法、…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

いつでも戻って来られる場所

中学を卒業して塾を去っていった子たちは、今どうしているだろうか。 高校生活にはもう慣れたかな。 勉強、部活、友達との時間。 忙しくも楽しい毎日を過ごしてくれて…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

「やらなきゃ」と思って来たその気持ちを大切に

今日は中1のある生徒が、自習にやってきた。 理由は「宿題が終わっていないから」。 本当なら、家でやってきてほしいところだが笑 家でしっかりやって、自習の時間は…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

書きながら少しずつ元に戻っていくだろう

久しぶりにこんなにブログを書いている。 正直、まだ感覚が少しおかしい気がする。 ホームページのリニューアル作業があって、 気づけば1ヶ月近くブログが空いてしま…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

答えを写したかどうかはすぐにわかる

学校のワークを提出する直前になって、 慌てて答えを写している子を見かけることがある。 でもね、学校の先生なら、答えを写したかどうかなんてお見通しだ。 字の丁寧…

サクセス未来塾にっさい花みず木校のブログ

5教科すべてがしっかり取れている強さ

とある中1の子。 1学期の中間テストがすべて返ってきた。 今回は、国語だけ50点満点で、他の4教科は100点満点。 合計450点満点のところで、なんと425点…