覚えてない自覚があるから刺さる小学生の言葉
最近よく登場している小6生。 今日も中学生に混ざって自習に来ていた。 そしてポロッとこう言ったんだ。 「英語なんて覚えるだけじゃん」 と。 まだ英語の難しさを…
最近よく登場している小6生。 今日も中学生に混ざって自習に来ていた。 そしてポロッとこう言ったんだ。 「英語なんて覚えるだけじゃん」 と。 まだ英語の難しさを…
「やったのに覚えてない」っていう子がいる。 でもそれ ほんとに“覚えるまで”やったのか? ただ“とりあえず”やっただけじゃないか? 勉強ってのは やった時間や…
2025年度もサクセス未来塾若葉校を準会場として、英語検定を実施いたします。 日程は以下の通りです。 第1回 申込締切; 4/28(月) 1次試験;5/31(…
中学に入ったばかりのこの時期。 まず身につけてほしいのは「自習力」だ。 部活も本格的に始まる前で 授業内容もまだそこまで難しくない(というかまだ始まっていない…
この春から英単語テストの進み具合を可視化するようにした。 新中1も加わってまたここから全員で再スタートだ。 進んだ数が目に見えると 自分の頑張りがわかるし 「…
今日も小6の子たちが自習に来た。 学校が3時間で終わったから「暇なんで塾来ました」と。 14時から17時半まで学校の自主学ノートに取り組んだ。 これだけでもす…
これは本音。 全員が本気で勉強し始めると困るんだ。 だって 早くから「勉強しないと」と気づいてコツコツやってきた子たちが上にいけなくなってしまうから。 勉強し…
今週から新学期の通常授業が再開しました! 学校でも新学年に上がったばかりですが 中学生たちは最初の中間テストまではあと40日ほどです! 3月から新学年最初の中…
早いもので来週になると若宮中の1学期中間テストまで残り1ヶ月を切る。 とは言っても まだ新学期が始まったばかりなんだけどね。 この「まだ授業が始まっていないの…
前のこのブログ? https://success-mirai.com/n25040801/ この話をしたら 大学生の講師も子供のとき鬼ごっこのことを「おにご」…