【復習のタイミング】すぐに忘れてしまうのは当たり前
つい昨日のことでも 人は簡単に忘れてしまう。 たとえば 昨日やった英単語。 授業中に「これなら完璧!」って思った単語も 今日になると「あれ?何だったっけ?」と…
つい昨日のことでも 人は簡単に忘れてしまう。 たとえば 昨日やった英単語。 授業中に「これなら完璧!」って思った単語も 今日になると「あれ?何だったっけ?」と…
そろばんは 右脳を鍛えるための優れたツールだ。 特に子どもたちにとっては その効果が大いに期待される。 そろばんを使うことで 計算能力が向上するのはもちろんの…
英語も大事 算数も大事 だが 一番大事なのは「国語」だと思っている。 国語は全ての教科における土台だからだ。 国語力というのは ときに英文読解も英作文にも役に…
今日は『高校合格サクセス講座』の第2回目。 今頃中3生たちは 若葉校で英語をやっていることだろう。 僕はというと 来週の第3回に向けて 数学の問題を作っている…
最近気になった教育記事です。 よろしければご覧ください。 脳を育てる勉強法「セルフエクスプラネーション」 大学生に大人気の教育系YouTuberが「個性を身に…
中間テストも終わって ちょっと一息つきたい気持ちもわかる。 が そうも言ってられないのよ。 高校受験って。 学校の授業ペースを待っていたら 入試には間に合わな…
塾講師ブログでよくある 「中間テスト頑張りましょう!」とか 「体調に気をつけて」とか 僕もそういったブログを書くことがあるけど ありきたりの文章ばかりでつまら…
5ヶ月後に高校入試に挑む中3生たちにとって 2学期中間テストなんてたいしたことはない。 高校入試を1つの壁だとしたら 中間テストなんて そこらへんに転がってい…
タイトルにも書いた通り 英検に合格したからといって 英語ができるというわけではない。 これは 英検5級の問題を見ればよくわかる。 A:What color i…
今日で富士見中と住吉中の2学期中間テストが終わりましたね。 まずはお疲れさまでした。 テスト後の解放感に浸っているところでしょうが いち早く次の期末テストに向…