【アウトプットが大事】覚えているかどうかはテストで確認

自分が本当に暗記できているかを確認するには

テストをやってみるしかない。

いきなり問題を出されたときに

即座に答えが出てこないと

実際の試験では使い物にならないからね。

そこで

中1・中2は塾に来るたびに英単語テストをすることにした。

テスト範囲は毎回40個。

定期テスト前だろうと関係ない。

テスト自体は5分で終わるからね。

強制的に英単語に出会う機会を増やすのが狙いだ。

しかもそのテストは

合格しないと次へ進めない仕組みにする。

ちゃんと勉強してきた人はどんどん先へ進み

勉強しない人はずっとそこに取り残される。

そういった緊張感のもと

しっかりと勉強してほしい。

中1生はさっそく昨日から始めたんだけど

満点を取った子に対して

「さすが天才だ」

と言っている子がいた。

いやいやいやいや

そうじゃないでしょ…

おっと

話が逸れそうなので

これはまた別の記事にしよう。

とにかく

やると決めたらやるんだ。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

【テストの振り返り】間違いをそのままにしておくのはNGだ

【この夏の成果を確認】今日から通常授業が再開する

【毎日コツコツ】一問一答は裏切らない

PAGE TOP