【速い≠できる】速ければいいってものでもない

問題を解くのが速い子

問題集をどんどん進めている子

一見勉強ができそうに見えるが

必ずしもそうとは言えない。

できない問題を華麗にスルーしているから

速いってこともある。

生徒たちが解いているノートや問題集を見て

「あっ、これ間違えてる」

と気づくときがあるが

あえてその場では伝えないときがある。

自分で丸つけをしたときに

間違いに気づいて直してほしいからだ。

でも

しばらく時間をおいてから見てみると

次のページに進んでいる。

何も無かったかのように。 

さっきの問題はどうしたのか?

そういった問題には

時間をかけるべきだ。

華麗にスルー?

もったいない。

まずは理解

次に速さ

この順番を間違えたらダメだ。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

部活の引退が決まった中3たちへ

【3度目の正直】入試まで残り何日かわかるように掲示物を作成

大切なことは何度でも発信する

PAGE TOP