春期講習 受付中!

【読む子はいるのか?】教室に『ドラゴン桜』を置いてみた

先日

教室にマンガ『ドラゴン桜』を置いてみた。

最近の子どもたちは

『ドラゴン桜2』の方を知っているらしい。

ドラマ化されていた影響もあるのだろう。

ただ

初代「ドラゴン桜」はどうだろう?

きっと知らない子がほとんどだと思う。

『ドラゴン桜』は

東大合格を目指すための勉強法や考え方が描かれていて

学びの重要性をユニークな視点で伝える作品だ。

学習法やモチベーションの上げ方など

今の受験生にも参考になる部分が多い。

誰か読んでくれるかな?

読み始めた子がいたら

その感想をぜひ聞いてみたい!

普段本にあまり触れない子どもたちでも

漫画なら興味を持つかもしれない。

学びにつながるきっかけになればいいな。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

【語彙を増やせ】休み時間の中3たちの会話中…

【心の健康】ストレス管理の方法を考える

小学生の英語授業の板書、フォニックスの確認

PAGE TOP