語彙が増えると考える力も強くなる

4月から新中1たちもいよいよ本格的に宿題に取り組むことになる。

内容はシンプル。

漢字・現代文単語・英単語を毎日4つずつ。

これだけ?と思うかもしれないけれど、実はこの積み重ねがとても大きい。

語彙は「思考の源」だ。

知らない言葉は理解もできないし考えることもできない。

逆に言えば

語彙が増えれば増えるほど

読める文章も理解できる話も考えられることも増えていく。

毎日4つだけでも1ヶ月続ければ120語。

1年続ければ1000語を超える。

いきなりたくさんやる必要はない。

大事なのは毎日少しずつ続けること。

この春からしっかり積み上げていってほしい。

それがこれからの学びの大きな土台になる。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

土日は13時から22時まで教室を開けます

「振り返りカード」を適当に書いていないか?

【北辰テスト過去問】過去問を解くたびに点数が下がる!?

PAGE TOP