ちらっと中3のワークを覗いてみたら、自分なりに工夫して取り組んでいた

さすが中3生ですね。

ただワークを進めるのではなく、

自分なりに工夫しながらやっていました。

僕が見たのは英語のワークです。

(若宮中3年生は『エイゴラボ』というワークを使っています)

そのワークは、

01 イメージする

02 練習する

03 使ってみる

教科書に出てきた単語・表現

という構成になっているのですが、

その生徒は

前から順番にやっていくのではなく、

まずは「01 イメージする」だけに絞ってテスト範囲を一周

次は「02 練習する」だけを

次に「03 使ってみる」だけを…

というように取り組んでいました。

そうすることで、

ワークを1周解く中で、

テスト範囲の内容を4回繰り返したことになりますよね。

勉強の基本は「反復」

と僕もよく言っているので、

意識してそれを取り入れたんでしょう。

これは彼自身が自主的にやっていたことです。

僕が「そうしなさい」と言ったわけではありません。

僕がいつも

定期テスト期間は自分で勉強するから成長する

と言っているのは

こういうことなんですよ。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

【北辰テストが終わったら】これから先の成績を伸ばすために必要なこと

『英単語教室』の様子を写真でどうぞ!

【サクセス講座】数学では毎回計算練習をしてもらおう

PAGE TOP