「できないからやらない」ではなく「やらないからできない」

「自分には無理だからやらない」と諦めるのは間違いだ。

できない理由は

やっていないからにすぎない。

何度も繰り返してやっと身につくのが勉強なのに

やらなければ当然できるようにはならない。

「やらないからできない」

これが正しい。

僕自身も小学生の頃から野球をやっていたから

野球はある程度できる。

でも

サッカーはあまりやってこなかったから

いまだにできない。

どうやったら強いボールを蹴れるかなんて知らない。

勉強も同じで

やったことがない内容や繰り返していないことは当然できないままだ。

できないのは

やっていないだけ。

それだけの話だ。

やり方がどうとかはその次。

まずは手を動かせ。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

毎日の宿題をやらない人は自分で何とかしてね

【よくある質問】「この教材やれば偏差値上がりますか?」への僕の回答

毎日シリーズ217日目。中3たちはこれの効果に気づく頃かな?

PAGE TOP