春期講習 受付中!

「苦手」なものを「得意」に変える必要はない

タイトル通り

苦手なものを得意に変える必要はない。

もちろん

苦手だからといって放置するのは良くない。

最低限できるようにしておくことは大事だ。

つまり「普通」レベルにするってこと。

なぜなら

これまで見てきた中学生たち中で

苦手科目が一番の得点源になった

という子を見たことがないからだ。

数学が苦手な人がひたすら数学に時間をかけても

劇的に得意になるとは限らない。

それなら

英語や社会など

少しでも伸ばせそうな科目に力を入れたほうが

点数としてのリターンは大きい。

「苦手をなくす」よりも「得意を伸ばす」

そのほうが気持ちも楽だろう。

苦手を克服しなきゃいけないなんて思わなくていい。

最低限できるようにしたら

それ以上は得意なことを伸ばすほうがいい。


若宮中・入西小の生徒が集まる個別指導塾
サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

【目標点数を決めろ】北辰の過去問で自分の目標点数がわかるように表を作ろうと思う

北辰テストの締切が迫っています。塾内締切は28日なので気を付けてください!

【入試国語を解くには】共感するための自分の体験が大事

PAGE TOP