合格体験記~川越東高校~
川越東高校に合格した生徒の声を紹介します! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この塾に入って、苦手な英語などを一生懸命に勉強した。 この1年間は、苦手…
川越東高校に合格した生徒の声を紹介します! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この塾に入って、苦手な英語などを一生懸命に勉強した。 この1年間は、苦手…
これだけブログを書いていると 同じ内容を何度も書くことになる。 でも それは決してネタ切れではない。 (と思っている) 何度も書くということは それだけ僕の中…
普段子どもたちと接していると 「これブログに書きたいな」と思うことがたくさんある。 でもすぐに書けるわけではないから とりあえずメモに残しておく。 そうやって…
今日は日曜日。 塾を開けた。 中3・高3の受験生たちが 長い時間勉強していったようだね。 ちなみに 教室は別の講師に任せて僕はお休み。 ちょくちょく家から見守…
「とりあえずワークを進めよう」 「とりあえず単語を書いて覚えよう」 こうやって勉強を始める人は多いと思う。 実際それ自体は間違いではない。 「作業興奮」という…
テストが返ってきたとき 間違えた問題を見て「惜しかったな」「次は気をつけよう」と思うことはあるだろう。 でも 実際に次のテストでも同じようなミスを繰り返してい…
「この問題見たことある」 「答えを見たらわかった」 そんな経験誰でもあるよね。 でも それは「知っている」だけであって 「できる」わけではない。 勉強で成績を…
「勉強時間を増やせば成績が上がる」 これは半分正しくて 半分間違っている。 もちろん勉強時間が短すぎるのは論外だ。 でも ただダラダラと机に向かっているだけな…
「学校のワークを3周した」 「単語を完璧に覚えた」 「授業をしっかり聞いた」 それでも思うように点数が取れないことがある。 定期テストは入試よりも どんな問題…
「英単語が覚えられない」 「漢字がなかなか頭に入らない」 こういう話はよく聞くけど 本当にそうなのか。 覚えられないんじゃなくて 覚えようとしていないだけじゃ…