「もっと塾に来たい!」とある小学生のやる気がすごい
最近入塾してくれたとある小学生。 その子のやる気がすごいんだ。 週1回の授業じゃ足りないそうで 「もっと塾に来たい!」と言ってくれている。 今日も授業の日では…
最近入塾してくれたとある小学生。 その子のやる気がすごいんだ。 週1回の授業じゃ足りないそうで 「もっと塾に来たい!」と言ってくれている。 今日も授業の日では…
ある生徒がこんなことを言っていた。 「ちゃんとした塾には行きたくない」 「そんなのつまらない」って。 これだけ聞くと うちがちゃんとしてないみたいだけど…笑 …
今日は入学式ですね。 新しい制服 新しい教室 新しい友達 いよいよ始まるんだなというわくわくした気持ちと ちょっと不安もあるかもしれません。 でも 最初から完…
小学生と話してたらこんな言葉を耳にした。 「おにご」 …おにご? え? 何その略し方。 初めて聞いたぞ。 どうやら「おにごっこ」のことらしい。 言われてみれば…
新中1の授業中 ちょっと冗談交じりにこんなことを話した。 「定期テストで100点じゃなかったらどこかでサボってると思え」 もちろん笑いながら言ったけど 個人的…
こんにちは!サクセス未来塾通信2025年4月号の配信です! 進学する皆さん!進級する皆さん! ご入学、ご進級おめでとうございます! 学校やクラスが変わり、今月…
新中1は「正負の数」に入り 計算の式も長くなってきている。 中学の数学っぽくなってきたね。 そして 中にはすでにテキストやFdDataを何周も解いてる子が出て…
春は新しい学年のスタート。 やる気も出て「今年こそ頑張ろう」と思っている子も多い。 でも一方で 「まだ新学期始まったばかりだし」「部活も始まってないし」とのん…
ふと考えることがある。 もし自分が今の子どもたちと同じ時代に生まれて 同じように学校生活を送っていたらどうだっただろうって。 教科書の内容も 授業のスタイルも…
4月から新中1たちもいよいよ本格的に宿題に取り組むことになる。 内容はシンプル。 漢字・現代文単語・英単語を毎日4つずつ。 これだけ?と思うかもしれないけれど…