午前中は自分自身と向き合う時間
今日は高校合格サクセス講座。 中3生たちが若葉校に集まって勉強している。 本来なら午前中から模試を行う予定だったが 中学校の土曜授業と重なったため 急遽予定を…
今日は高校合格サクセス講座。 中3生たちが若葉校に集まって勉強している。 本来なら午前中から模試を行う予定だったが 中学校の土曜授業と重なったため 急遽予定を…
坂戸市の小中学校は今日から3学期がスタート。 始業式を終えた中3が ついさっき塾に来たところだ。 ところで 冬休みの宿題はもちろんやってあるよね? こういう取…
前回の記事はこちら↓ https://success-mirai.com/n25010502/ 当時中3だった僕は 高校入試が終わったあとに燃え尽きて 高校の…
埼玉県の私立高校入試は1月22・23日がメイン。 それが終わってしまったら もう高校入学まで勉強しなくなってしまう子もいるだろう。 それが危険だということは …
「中3 冬 勉強時間」で検索すると どのページにも「1日8時間が普通」と書いてある。 でも いざ8時間勉強しようと思うと 「そんなに長い時間どうやって確保する…
大昔のブログで なぜ勉強するのかについて書いたことがある。 そのときは確か 「将来の選択肢を広げるため」 みたいなことを書いたと思う。 たしかにそれはそう。 …
今日は大晦日。 そして明日はお正月。 だからといって 僕のやることは変わらない。 毎朝6時に宿題をアップする。 冬期講習中は毎朝アップする時間がないから すで…
入試直前になると 過去問や応用問題に集中する生徒が多い。 それ自体は間違いではない。 むしろ 入試の傾向に慣れるためには必要なことだ。 しかし 「基礎はもうい…
クリスマスにはちょっと早いですが にっさい花みず木校でクリスマスパーティーを開催しました! 30人ちかくの中学生が参加してくれました。 みんなでお寿司・ピザ・…
2024年最後の行事、クリスマスパーティー鶴ヶ島校総勢22名参加!昨日19日に実施できました。なぜかスパイダーマンが登場!食事をした後でグループ対抗のアクショ…