生徒に合わせるか塾に合わせてもらうか

塾を運営しているといつも悩むのが

生徒に合わせるべきか

それとも塾に合わせてもらうべきか

ということ。

サクセス未来塾は個別指導塾だ。

個別指導の良いところは「生徒一人ひとりに合わせる」ことができる。

最近個別指導が人気になっているのはそのためだと思う。

それぞれのペースや理解度に応じた指導ができるのは大きな強みだ。

しかし

それでも最低限やってほしいことや守ってほしいペースはある。

例えば

学校のワークをいつまでに終わらせるとか

宿題を決められた日に必ず提出するとか。

これを「生徒に合わせる」と言って甘くしてしまえば

結局生徒の成績には繋がらない。

これから先

高校や大学

さらには社会に出たときも

ほとんどの人が「自分が周りに合わせる」ことになるだろう。

いつまでも周りが自分に合わせてくれる環境なんてない。

たとえ個別指導であっても

塾として守るべき基準は大切にしていく。

宿題も出すし

テスト前のワーク締切だって守ってもらう。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

新中1も新中2も同じ内容を勉強しているおかしな状況

土日にブログを書けなかった理由

ブログの更新を2日間も止めてしまった…

PAGE TOP