期末テストが終わった直後こそ、振り返りのタイミングだと思う。
しかも、点数が出る前にやっておくのがポイント。
なぜなら、結果を見てからでは「よかった」「ダメだった」で終わってしまうから。
まずは、自分の取り組みを思い返してみる。
5教科それぞれ、テスト勉強にどんな工夫をしたか。
学校の授業はどんな姿勢で受けていたか。
提出物やノートは丁寧だったか。
自分が「できることは全部やった」と思えるかどうかが大事だよね。
それから、前回のテストの反省をふまえて、今回はどう変えたかも確認したい。
例えば「英単語の暗記は毎日やった」とか「理科の用語を早めに見直した」とか。
その意識の違いが、結果につながっていくと思う。
点数はあとからついてくるもの。
いい取り組みができていれば、多少のミスがあっても自信になるはず。
結果を見る前に、自分の取り組みをきちんと認識することが、次に繋がるからね。
サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村