【楽しい塾の正体】みんなの真剣さが空気をつくる

【楽しい塾の正体】みんなの真剣さが空気をつくる

最近、小学生の入塾が増えている。

その理由を聞いてみると、みんなが口を揃えてこう言うんだ。

「楽しいから」って。

正直、それはとても嬉しい。

塾や僕自身の雰囲気が、居心地がいいと感じてもらえるのはありがたいことだよね。

でも、僕は必ずこう伝えるようにしている。

「ただ楽しいだけじゃダメだよ」って。

この雰囲気があるのは、みんながちゃんと勉強しているから。

全員が真剣に取り組んでいるからこそ、自然と空気もよくなるし、雰囲気だって明るくなるんだ。

誰かがふざけ始めたり、勉強をやらなかったりしたら、その空気はすぐに壊れてしまう。

そして、もしそうなったら僕はたぶん厳しくなる。

「塾=楽しい」という空間はきっと無くなるだろう。

それは僕が厳しい人間だからじゃなくて、「塾は勉強する場所」だから。

楽しいだけじゃなく、成果があることが一番だからね。

もちろん、僕はそうしたくはない。

つまり、みんなが「楽しい」と言ってくれる今の雰囲気は、みんな自身が作っているものってことだ。

しっかりやるから、楽しくなる。

楽しいのは、真剣に取り組んでいる証なんだ。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村