学校のワークが完璧になったら、2冊目のテキストに取り組もう

あくまで、

学校のワークが完璧になったら

の話です。

まずは学校のワークで解けない問題をゼロにすることが優先ですよ。

2冊目に取り組む理由としては、

定期テストで初めて見る問題を減らすためです。

テストの問題が全てワークに載っている問題で作られているわけではありません。

あらかじめ解き方を知っていないと、

時間内に解き終わらない問題もあります。

そのために2冊目をやるんです。

市販の教材であれば、

このあたりのシリーズが定番ですね。

どこか塾に通っている子であれば、

塾にある教科書準拠のテキストをやりましょう。

フォレスタや中学必修テキスト、Keyワークなどです。

サクセス未来塾では、

「FdData」という教材を導入しています。

これは全国の学校で出題された問題がたくさん載っているので、

見たことない問題を減らすのに効果的です。

ワークが完璧になった!

テストで90点以上を目指す!

という方は、

ぜひ違う教材にも取り組んでみて下さい!


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

【英語ができるための条件】英語を正しく書くには日本語を正しく読まないといけない

合格体験記~埼玉平成高校~

【現実的な話】週1回の英会話教室で何が身につくのか

PAGE TOP