最近気になった教育記事(2024.06.15)

最近気になった教育記事です。

よろしければご覧ください!

「根拠のない自信」にはすごい効果がある…コーチングのプロは知っている”目標を達成できる人”が持つ能力

「国語ができない子ども」他の科目も伸び悩む根拠(英語・社会・数学…国語はすべての科目に通じる)

子育てとは『同じことを何万回も言い続ける生活』

首都圏でも年内入試の0期入試化が起きる?

「だらしがない。片づけできない。マイペース。やるべきことをやらない」子の親が助かる唯一の方法

“脳トレ”川島隆太教授「スマホを長時間使う子供の学力は極端に低い」

「まだ宿題してないの?」「いつまでゲームしているの?」毎日同じ声かけにうんざり。モンテッソーリ流、子どもがルールを守るようになる2つの鉄則とは

中学でも成績伸びる子「小学生時代3つの共通点」(マジックワードは「要するにどういうこと?」)

甲子園4強から東大野球部への道のり「毎日1時間半の勉強はどんなに疲れていてもやる」松本慎之介が絶対に譲らなかった文武両道


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

〈10分練習→5分テスト〉の仕組みをつくると2時間なんてあっという間だ

期末テスト対策の日程【にっさい花みず木校】

『理社マラソン』の問題作成が終了!今回の中3社会は範囲が広いから注意だ!

PAGE TOP