春期講習 受付中!

「これが自分の文字だ」と言えるような文字を書きたい!

僕は

紙に書く文字とホワイトボードに書く文字が違う。

もちろん

急いで書けば書くほど字は崩れるし

そのときの状況によって字体も変わる。

小学生の授業報告書を書くために学習内容をメモしているノート。ちょっと意識して綺麗に書こうとしている笑
中1たちにまとめて数学の「比例」を教えたときの板書。ホワイトボードに書くと文字が丸くなる。

だから

自分の字を見ても「これが自分の文字だ」と思えないことがあるんだ。

そのときどきでバラつきがあって統一感がない。

生徒の中には

急いで書いてもちゃんと「この子の文字だ」とわかる生徒がいる。

そういう子の字を見るとめちゃくちゃ羨ましい。

お手本のような綺麗な文字じゃなくても

ブレずに「自分の字」がある人ってなんかかっこいいよね。

そう思いながらも

今日も僕の文字は変わり続ける笑


若宮中・入西小の生徒が集まる個別指導塾
サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

【学びの入口】漫画だって知識と感性を広げるツールになる

あと2週間で夏休みですが、中3生の夏はもう始まっています

【またまた卒アル】学生講師も入西小の卒アルを持ってきた

PAGE TOP