君にとってこの夏は何をするべき時期なのか

中3生にとって夏休みは

これまで学習した内容を改めて確認し

足りない部分を補強するための時期だ。

これまでがスッカラカンだった子にとっては

詰め込む作業だけで終わってしまうかもしれない。

ただ

別にそれが悪いということではない。

その子にとってそれは必要なことなんだ。

9月の北辰テストで思うような成績が出せなかったとしても

自分にとって必要なことができていればそれでいいんだ。

(詰め込むだけで偏差値が上がる場合もある)

9月の北辰テストで

7月よりも偏差値を上げるためには

テストの問題が自分解ける

ってことを1つの目標にして

勉強しないといけない。

忘れているところを補強するってことに加え

過去問を使って実際に問題を解いてみる必要がある。

実践練習ってことね。

時間配分も含めて。

夏休みは

ほとんどの中3生が受験勉強に取り組む。

その中で結果を出すには

他の子よりも解ける問題を増やすこと。

これに尽きる。

今の自分にとって

この夏休みは

足りないところを補う時期なのか

実践的な問題に取り組む時期なのか

これをはっきりさせて

残りの夏を過ごしてほしい。

9月の北辰テストまで

あと3週間だ。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

【今まで通りじゃダメ】若宮中の2学期期末テストまであと1ヶ月を切ったぞ

君のしている「間違い直し」って本当にやる意味ある?

塾では今日もテスト勉強!中3たちが本格的に動き出す

PAGE TOP