【土曜限定】高校受験講座(中3生)申込受付中!

【しっかり理解できてる?】小学校の算数は難しくなっている!?

小学校6年生は

学校で「円の面積」を勉強しているところだね。

そろそろテストがあったんじゃないかな?

結果はどうだっただろうか?

僕らが小学生の時と比べて

今の小学生が学ぶ算数は確かに難しくなっている。

特に

公式を覚えるだけでなく

それをどう使うかをしっかり理解しておかないといけない。

まず基本を押さえよう。

円の面積を求める公式は「半径×半径×3.14」

円周の長さは「直径×3.14」だ。

この公式を覚えるのは簡単だと思うけど

実際に問題に取り組むと

意外に難しく感じることがある。

例えば

テストで「円周だけが分かっている」図から

円の面積を求める問題。

ここではまず円周の公式を使って直径を求め

そこから半径を計算し

それを使って面積を求めなければならない。

こういった応用問題が難しいと感じる子も多いだろう。

しっかり復習しておきたいところだね。

なぜなら

この「円の面積」や「円周の長さ」の公式は中学校でも使うからだ。

意外と中1の段階で

これらの公式を忘れている子も多い。

中学校に進んでも

算数や数学で使う重要な内容だから

今のうちにしっかりと理解しておきたいところだ。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

中1英語で96点!若宮中1年生の英語はすでに二極化が進んでいる!?

僕たち講師も生徒の目を見て授業をしている

やっぱりこっちの方が書きやすい

PAGE TOP