春期講習 受付中!

【保護者の方へ】子どもたちに出している宿題を一緒にやってみてください!

中学生たちに今日出した宿題の中に

「面目躍如」

という言葉があります。

意味は?

使い方は?

一緒に考えてみてほしいんです。

会話をしながら。

「これ見たことはあるよね〜」

「どういう意味だっけ?」

「へぇ〜そんな意味だったんだ〜」

などなど

何でもいいので会話をしてほしいんです!

そうすることで

自然と子供たちの習慣になります。

「宿題やりなさいよ!」

の一言じゃ

子供は変わりません!

子供の習慣になるまでは

保護者の方のサポートが必要不可欠です。

よろしくお願いします!


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

【意識次第で結果が変わる】キミはどういう意識で勉強しているか

僕はとあるYouTuberに似ているらしい

勉強する理由は「勉強できる環境があるから」で十分

PAGE TOP