「今回は頑張った!でも結果が出ない…」その理由とは?
勉強っていうのは 小学校から いや それよりもっと前からの積み重ね だと僕は思っています。 実際に 小学校に入る前からひらがな・カタカナ・漢字が書ける子もいれ…
勉強っていうのは 小学校から いや それよりもっと前からの積み重ね だと僕は思っています。 実際に 小学校に入る前からひらがな・カタカナ・漢字が書ける子もいれ…
今週12日(金)はにっさい校の『理科実験教室』です! 今回は毎年大人気のシャーベットづくりです! 日時7月12日(金)17時~18時場所サクセス未来塾にっさい…
夏休みも近づいてきました。 にっさい校の中3生たちも、 7月から徐々に北辰テストや入試を意識して勉強を始めています。 夏休みに入る前に、 中3生を対象とした『…
いよいよ7月北辰テストまで2週間となりました。 定期テストは1ヶ月前から勉強するのに、 北辰テストの勉強はそこまでやらない子が多いのではないでしょうか? 定期…
何なんですかこの暑さは!!! 今日は一段と暑いですね。 埼玉県では熱中症警戒アラートも出ているみたいですし。 今日は若宮中が5時間授業の日。 毎週のことですが…
子どもの学力によって、 その子にとってすんなり頭に入ってくる言葉は違います。 それは、 その子が持っている語彙や知識が違うからです。 例えば、 私は母に誕生日…
6月に1学期期末テストが終わり 一息つきたいところですが、 中3生の夏はもう始まっています。 とある生徒の今週の通塾時間を見てください? Aさん Bさん 定期…
若宮中の期末テストが少しずつ返ってきています。 中1の英語で嬉しい報告がありました! なんと96点! 他にも90点台を取った子もいますね。 学校の先生曰く、 …
最近気になった教育記事です。 よろしければご覧ください! やる気のなさは自分のせいじゃない!やる気ホルモン「ドーパミン」を分泌するヒント3つ 娘と息子で「期待…
学習塾には大きく分けて3つのタイプがあります。 集団授業 個別指導 自立型 です。 子供たちが“自分で勉強しなくちゃいけない度”で考えると、 個別指導と自立型…