僕が高校時代にやっていた勉強の仕方
高校生の勉強の仕方について考えていた時、 ふと自分はどのように勉強していたかを振り返ってみました。 勉強の仕方というよりは、 分からない問題があったときに、 …
高校生の勉強の仕方について考えていた時、 ふと自分はどのように勉強していたかを振り返ってみました。 勉強の仕方というよりは、 分からない問題があったときに、 …
ただいま塾の西側で建築作業を行なっています。 (塾とは関係のない一軒家です) これまで西側は空き地で、 日差しが直接二階の自習室に差し込んでいました。 エアコ…
サクセス未来塾の定期テスト対策期間は、 テスト3週間前から毎日塾に来て勉強する期間です。 本来は授業のない生徒たちが塾に来るわけですが、 こちらから何かをして…
中3たちが、 理科と社会の一問一答が欲しいと言ってきました。 北辰テスト、入試を意識して動き出したということですね。 1学期中間テストは終わったばかりですが、…
昨日で富士見中と藤中はテスト2週間前、住吉中は9日前になりました。 高校生たちも早いところで明日からテスト開始になります。 テスト3週間前となった先週からぞろ…
5月11日(土)英単語講座;テスト範囲の英単語を日本語訳・英単語ライティングを繰り返し勉強しました。午後は理社マラソン;テスト範囲の練習プリントを繰り返し演習…
北辰テストの結果が生徒たちの自宅にも届いたようです。 早速、中3生が塾に来て解き直しをしています。 ここで、 北辰テストの解き直しをするタイミングをお伝えした…
特に「算数」をやっている小学生ですね。 学校で算数のテストがあると、 「あさって〇〇のテストだから、今日はそこをやるね」 と、生徒から僕に言ってくるようになり…
にっさい花みず木校には、 後輩たちから「ヌシ」と呼ばれる先輩がいます。 初代「ヌシ」は、 偏差値を40台前半から、55、56までアップさせたSくん。 彼は松山…
SUNSHINE1年では、 PROGRAM1 be動詞(amとare) PROGRAM2 一般動詞 PROGRAM3 助動詞can PROGRAM4 be動詞…