努力家の彼が取り組んだ膨大なプリントの量
以前のブログで紹介した 高校受験・大学受験を乗り越えた努力家の彼。 https://success-mirai.com/n25022301/ その彼が 冬から…
以前のブログで紹介した 高校受験・大学受験を乗り越えた努力家の彼。 https://success-mirai.com/n25022301/ その彼が 冬から…
「英単語教室」を実施した。 やったことはとってもシンプル。 若宮中3学期期末テスト範囲の英単語に絞って 10分暗記+5分テストを8回繰り返した。 自分の書けな…
高3の大学受験が終わり嬉しい報告が届いた。 青山学院大学と法政大学に合格! 僕がこの生徒に出会ったのはたしか8年くらい前。 まだ僕がこの塾に入る前からそろばん…
この前のブログで小5の子が算数のテストで満点を取った話を書いたが 小3の子も負けてないよ。 「分数」そして「□を使った式」のテストで満点を取ったそうだ。 苦戦…
僕は 紙に書く文字とホワイトボードに書く文字が違う。 もちろん 急いで書けば書くほど字は崩れるし そのときの状況によって字体も変わる。 小学生の授業報告書を書…
これまで書いてきたブログは中学生向けの内容が多かった。 塾のメインとなる学年だから自然とそうなってしまう。 でも これからは小学生向けのブログも増やしていこう…
「ゲームの時間を減らしたくない!」 そう思っている人は多いはず。 でも勉強もしないといけない。 じゃあどうすればいいのか? 答えはシンプル。 ゲームの時間はそ…
勉強ってつまらない? 面倒くさい? でもね 「勉強が楽しい!」って感じる瞬間は意外とあるんだ。 例えば ずっとわからなかった問題が急に解けたとき 「あれ?なん…
「うちの子読解力がなくて…」 そう思っている保護者の方は多いはず。 読解力には伸びる子と伸びない子の決定的な違いがある。 読解力が伸びる子は日頃から文章に触れ…
高校の先輩がやっていたちょっと変わった勉強法を紹介しよう。 その先輩は 通学中に勉強するために覚えたいことをコピー用紙に書いていた。 ただし詳しい説明は書かな…