【この夏の成果を確認】今日から通常授業が再開する
今日からそろばん塾も学習塾も 通常授業が再開する。 実はこの夏休み 夏期講習とは別に 中学生には6月・7月の復習を課題として出していたんだ。 8月26日からの…
今日からそろばん塾も学習塾も 通常授業が再開する。 実はこの夏休み 夏期講習とは別に 中学生には6月・7月の復習を課題として出していたんだ。 8月26日からの…
計算ミスは 誰にだって起こること。 しかし 同じ途中式を書いているのに 計算ミスをしてしまう子 全く計算ミスをしない子 がいる。 その違いは何か? それは 途…
入試問題の国語で文章をスラスラ読むには その文章に共感できる ってことが大事だ。 共感するための体験が自分の中にあるかどうか ってことね。 文学的文章を読む時…
英語には 〜は 〜を 〜に といった「助詞」がないときがある。 だから英文の意味は その語順で決まるんだ。 例えば Ken(ケン) Tom(トム) helps…
オリンピックに出られる選手 そこでメダルを獲る選手 甲子園に出られる高校 そこで勝ち上がる高校 そういった人たちは 間違いなく「毎日」練習している。 たとえオ…
ブログを書くようになってから Instagramの投稿が減ってしまった… だけど リーチ数はなぜか2倍以上になってるんだ。 なんでだ? これまでは多くて400…
最近気になった教育記事です。 よろしければご覧ください。 「県立高校の共学化問題」で揺れる埼玉…中室牧子教授「男女別学の選択肢を残すことも大切ではないか」 “…
理科と社会の一問一答 英単語 漢字 計算 こういった勉強の基本となる問題は 毎日コツコツとやるから意味があるんだ。 1日にまとめて2・3時間やっても その後1…
今週は塾の夏期休業だ。 だからといって 僕の頭の中から 塾のことが消えるわけではない。 塾が休みだったとしても 24時間365日 塾のこと・生徒のことを考えて…
※この記事は塾とは全く関係ありません。 台風に名前があるのは前から知っていたけど どうやって決まるのかは知らなかったから調べてみたんだ。 どうやら 「台風委員…