毎日課題の提出状況がよろしくない

毎日課題の提出状況がよろしくない

まあ、

まだその「必要性」を感じていないんでしょうね。

人は必要性を感じないと動かない
たとえば僕が、 オシャレした方がいいよ と人から言われても 僕の服装は変わりません。 いつもと同じあの服装です。 同じシャツ、同じズボン、同じ靴下が5着ずつある…
success-mirai.com

僕は生徒たちが「必要性」を感じるようになるまで待つだけです。

去年の11月28日から毎日問題を作り、

毎朝6時にアップするという生活をしてきました。

もうこれが僕の生活の一部になってしまったので、

全く苦になっていませんから大丈夫です。

これからも毎朝6時にアップし続けます。

特に中3生たち。

中3の文法事項は全て教えました。

期末テストが終われば「長文の読み方」を伝授します。

英単語さえ知っていれば、

スラスラと訳せてしまうでしょう。

“英単語さえ知っていれば”

です。

そこで英単語の必要性に気づいてくれるかな?

漢字も同じです。

北辰テストの漢字は10点分あります。

この10点が取れるか取れないかで、

偏差値はくらい変わってきますからね。

とにかく僕は、

毎日決まった時間に課題を送るだけです。

それをやるかやらないかは

生徒自身に決めてもらうとしましょう。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村