【土曜限定】高校受験講座(中3生)申込受付中!

【読む力とは何か】文章理解を深めるために必要なこと

サクセス講座の国語で扱った文章に

こんなことが書かれていた。

「文章を読むのも、話を聞くのも、ある種の『翻訳』だ」

という内容だ。

つまり

相手が発信した言葉をそのまま受け取るのではなく

自分の中で意味を組み立て直しながら理解している

ということだ。

そして

その「翻訳」の過程には

受け取る側の人間性・価値観・先入観などが大きく影響するので

同じ文章を読んでも

解釈や理解が人によって異なることがあるらしい。

まさに

僕がブログで伝えたいことと同じだ。

文章を読むという行為は

ただ単にテクニックを使って情報を得るだけではない。

それは

自分自身の人生経験・知識・価値観

そして感情を通じて色づけされる。

「読み取る力」というのは

そうした自分の中にある「フィルター」を通して得られる理解力だ。

たとえば

同じ文章を読んでも

ある人にとっては感動的に響くかもしれないし

別の人にはただの情報としてしか受け取れない場合がある。

それは

読む側の経験や感受性によるものだ。

特に抽象的な表現や感情が込められた文章では

読解力以上に

これまで自分がどういう人生を送ってきたかが理解に大きく関わる。

だからこそ

子どものうちにいろいろな体験をしておくことが大事だ。

親子の会話や本や映画で

自分の知らない世界に触れたりすること。

それらの体験が心の引き出しに蓄えられ

文章を読むときに新しい視点や感覚をもたらしてくれる。

僕らが文章を読むという行為は

単なる「テクニック」ではなく

自分自身を映し出す鏡のようなものだ

だからこそ

ただ読むだけでなく

何をどう感じるかを大切にしてほしい。

それが

文章を「理解する力」を高めるための一歩になる。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

「理社マラソン」と「英単語教室」の問題作成に取りかかろう

【テスト勉強のポイント】毎日続けることで積み上がる

【テスト3週間前】すでに学校ワークの2周目に入っている子もいるよ

PAGE TOP