定期テスト対策で歴史マンガが活躍している!?

今回の若宮中3年の範囲は「明治維新」から

歴史はここから難しくなってくる。

条約?条規?似ている名称がたくさん出てくる。

人物の漢字も難しい。

イギリス、中国、アメリカ、ロシア、朝鮮…など、

他の国がどういう状況なのかということも理解しないといけなくなる。

〇〇国では……が起こり、

その結果、□□国では~~になって、

日本は△△という影響をうけた。

っていうふうに、

流れで覚える

ってことが難しくなるわけね。

そこで活躍するのが歴史マンガ

塾で読んでいる生徒もいるね。

明治・大正になって、

歴史がさっぱり分からんっていう人は

ぜひ一度読んでみて!

サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

塾の小学生コースを経て中学生になった子が、入学後すぐに自走できるようになる理由

定期テスト勉強の基本である学校ワークの取り組み方とは?

【中学準備の重要性】小学6年生の今から始めるべき理由

PAGE TOP