中1の英語はPROGRAM4へ。なぜここで「is」が出てくるんだ?

SUNSHINE1年では、

PROGRAM1 be動詞(amとare)

PROGRAM2 一般動詞

PROGRAM3 助動詞can

PROGRAM4 be動詞(is)

という順番になっています。

なぜbe動詞をまとめてやらないの?

とツッコミを入れたいところですが……

それぞれの肯定文・否定文・疑問文の形と作り方を習っていくわけですが、

この教科書の順番だと、

頭がごちゃごちゃになる子が出てもおかしくありません。

でも、

にっさい花みず木校なら大丈夫です!

be動詞

一般動詞

助動詞

これら3つはすべて同じルールだということを伝授しているからです!

PROGRAM4で「is」が出てきてくれたので、

もう一度、

be動詞全部の復習をしてもいいですね。

サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

僕のブログは生徒たちへのメッセージでもある

【速い≠できる】速ければいいってものでもない

にっさい校の三代目主(ヌシ)になるのは誰だ!?

PAGE TOP