中1・中2も今から少しずつ勉強時間を増やしていかないと…
と 今の中3たちを見ていて思います。 やはり テスト前は毎日塾に来る 平日も10時まで勉強していく という習慣が 中1・中2のうちについている子ほど 部活を引…
と 今の中3たちを見ていて思います。 やはり テスト前は毎日塾に来る 平日も10時まで勉強していく という習慣が 中1・中2のうちについている子ほど 部活を引…
昨日も14時過ぎから中3生が塾に来て勉強していました。 しかも10時まで。 こちらが心配になるくらい勉強しています。 多い子だと7月だけで Aさん 76.5時…
いよいよ来週から夏期講習! ということで若葉校では先週、 夏期講習に向けてのガイダンスを実施しました! 無駄なく夏期講習を最大限に活用するために 夏期講習の学…
夏休みの勉強についてまで資料を作り終えました。 ここまででスライドは54枚。 ????? これ時間内に終わらないじゃん笑 明日のガイダンスはここまでにします。…
明日にっさい花みず木校の中3生を対象に 『入試&夏期講習ガンダンス』を行います。 若葉校では先週やったみたいですね。 にっさい校でもやりますよ! 構成としては…
僕はよく生徒たちに 授業は先生の目を見て聞きなさい と伝えています。 理由は 人間は目から得る視覚情報が五感の中で最も多いからです。 視覚による知覚は83%を…
若宮中の1学期期末テストの結果が返ってきています。 1年生の結果を見てみると どの教科も平均点は60点程度。 しかし 注目すべきは点数ごとの人数を表したヒスト…
今回の『理科実験教室』では 氷に塩を混ぜてシャーベットを作りました。 ジップロックに氷と塩を入れると 温度がマイナス20℃まで下がったグループもありましたね。…
最近気になった教育記事です。 よろしければご覧ください! おすすめしません!子どもをさげる「まとめ言葉」実例5選と言い換えポイント わが子に「ウザい」「消えろ…
今日の夕刻、いきなり中1生のお母さまから電話が入りました。何事かと受話器に耳を当てると「うちの子が期末テストで最上位が取れました。嬉しくて嬉しくてお電話をさせ…