【不規則動詞の覚え方】発音とスペルを一致させよ

中1生たちの英語もいよいよ佳境だ。

過去進行形までを終え

これから3学期期末テストに向けて

不規則動詞(過去形)の暗記に取り組む時期になった。

不規則動詞と聞くと

「難しい」「覚えきれない」と思うかもしれない。

実際まだ覚え切れていない中3生もいるはずだ。

このブログで何度も書いているように

英語の単語はただアルファベットの並びを覚えるよりも

「発音」と「スペル」をセットで覚えた方がいい。

発音しながら覚える。

読めないものは覚えにくい。

中1の不規則動詞が得意と言えるくらい

まずは発音から取り組んでみよう。


サクセス未来塾
にっさい花みず木校
中村

関連記事

学校の三者面談で気合が入った中3生

定期テスト対策期間中の僕の役割

最近気になった教育記事(2024.06.29)

PAGE TOP